浄化槽を正しく使おう

トイレを洗浄する水の量が少ないと途中でつまったり、浄化槽の動きが悪くなったりします。トイレの水は十分な量を流しましょう。

便器を掃除するときに、薬剤を使うと浄化槽の大切な微生物が死んでしまいます。微生物に影響するような塩素や劇薬、強力な洗剤などはなるべく使わないでください。

タバコの吸いがらや紙おむつなどの異物は絶対に流さないでください。排水管のつまりの原因になります。

浄化槽のブロア電源を切ると微生物が弱ったり死んでしまったりするので電源は絶対に切らないでください。(旅行など家を留守にする場合も同様です)また通気口や送風機の空気取り入れ口はふさがないようにしましょう。

点検や清掃がスムーズに行えるようにマンホールの上には物を置かないようにしましょう。特に車などは連絡を取って作業しやすい環境をつくりましょう。

油や生ごみは浄化槽の微生物では分解することができません。詰まりや悪臭の原因になるので、絶対に流さないでください。
ディスポーザーなど生ごみの粉砕機設置については事前にお問い合わせください。