浄化槽Q&A

浄化槽の正しい使い方は、どうすればいいのですか

詳しくは 浄化槽を正しく使おう をご覧ください。

浄化槽の維持管理は、なぜ必要なのでしょうか

浄化槽は生き物です(汚水を微生物で処理しています)。正しい使い方を守り、適正な維持管理を行うことにより、その機能を十分に発揮することができます。浄化槽の維持管理を怠ると、機能を発揮できないだけでなく、生活環境を悪化させるおそれがあります。
詳しくは 浄化槽を正しく使おう をご覧ください。

浄化槽のしくみはどうなっているのですか?

浄化槽は、トイレ、キッチン、お風呂、洗濯などの生活排水を微生物の力で浄化します。
詳しくは 浄化槽のしくみ をご覧ください。

合併処理浄化槽と単独処理浄化槽とは

浄化槽は大きく分けて、合併処理浄化槽と単独処理浄化槽があります。合併処理浄化槽 は、トイレのし尿と台所や風呂などの生活雑排水を併せて処理する設備で、単独処理浄化槽はし尿のみを処理する設備です。
現在、河川の汚れの一番の原因は、生活雑排水と言われています。合併処理浄化槽を利用し、適正な生活環境の確保を図る必要があるため、平成13年4月か ら浄化槽法の改正により浄化槽の設置は原則、合併処理浄化槽のみとなりました。また、現在設置されている単独処理浄化槽は、合併処理浄化槽に設置替えする よう努めなければならなくなりました。
詳しくは 浄化槽って何? をご覧ください。

「浄化槽法」には何が定められているのですか?

「浄化槽法」は、「浄化槽によるし尿等の適正な処理を図り、生活環境の保全及び公衆衛生の向上に寄与すること」を目的に昭和58年に制定された法律です。
詳しくは 法定検査の必要性 をご覧ください。